网站首页 语言 会计 互联网计算机 医学 学历 职场 文艺体育 范文
当前位置:学识谷 > 英语 > 等级考试

2016年日语语法考试“可能态”

栏目: 等级考试 / 发布于: / 人气:2.06W

在日语考试上,可能应该怎么表达呢?可能语气又是怎么样的呢?下面跟本站小编一起来看看吧!

2016年日语语法考试“可能态”

  本期语法:可能态

意义:表示可能,即表示具有某种能力或某种可能性。

形式:动词的未然形+ れる/られる

  构成:

五段动词:把词尾“う”段上的假名变成其所在行“あ”段上的假名加“れる”。不过五段动词经常发生“约音便”,于是五段动词变成可能态可以直接把词尾的“う”段的假名变成其所在行“え”段假名加“る”就可以了。如:书く→书ける 买う→买える 饮む→饮める 飞ぶ→飞べる 持つ→持てる

一段动词:去掉词尾“る”加“られる”。如: 起きる→起きられる 食べる→食べられる

サ变动词:本来应该是“する”的`未然形“さ”加“れる”而构成但现代日语则是:“する”→“できる”。如:勉强する→勉强できる 电话する→电话できる

カ变动词:只有一个词。如:来る→来られる

  用法:

一般用这样的句型“…は…が+动词可能态”。不强调对象,而强调动作时,“が”有时也可以用“を”。如:

例 : ◇私はまだ日本语で手纸が书けません。

◇3年间ぐらい勉强していたのに、思うまま日本语を话せなくて、悔しいです。

这里解释一下什么是“约音便”:用第一个假名的辅音和第二个假名的元音结合成新的假名。如:“か”的发音是ka,其辅音是k,“れ”的发音是re,其元音是e,把 k 和 e 结合在一起,就成为 ke 即“け”。“约音便”不只限于可能动词,其他形式上的“约音”,都可以用这种方法。

注意:这里我来说一下可能的其他表达方式。

①动词连体形+“ことができる”。(サ变动词还可以用词干+できる)

例: ◇李さんは饺子を作ることはできますが、ピサを作ることはできません。

◇田中さんは车を运転できると闻いています。

②动词できる、见える、闻こえる、わかる等都带有“能够”、“可能”的意思。

例:◇隣の部屋からおかしい音が闻こえてきた。

◇私の気持ちが分かってくれますか。

  作业:

(1)あなたはピアノを___ことができますか。

1.弾いた 2.弾いて 3.弾かない 4.弾く

(2)ここから东方明珠___见えます。

1.が 2.に 3.は 4.を

(3)この辺りに书留___出せるところはありませんか。

1.で 2.に 3.は 4.を

答案:4,1,4